第11回看護理工学会学術集会

開催情報
2023年6月10日,11日
場所:神戸大学

過去の学術集会演題タイトル一覧

一部は,抄録集よりOCRで取り込んでいる都合間違いがある可能性がありますが,ご容赦ください.
また,合同開催があった回については,合同開催先の学会のものが含まれている可能性がありますが,ご容赦ください.

第1回学術集会
第2回学術集会
第3回学術集会
第4回学術集会
第5回学術集会
第6回学術集会
第7回学術集会
第8回学術集会
第9回学術集会
第10回学術集会

第1回学術集会

  • 布地センサによる滑りの計測
  • 超音波画像による便秘の検討
  • 超音波画像による経鼻胃管の挿入位置確認の検討
  • 気管壁と誤嚥物質に着目した画像処理を用いた超音波検査法による誤嚥所見の抽出
  • 胼胝予防のための足底圧・せん断力・歩容同時測定システムの検討
  • ナースコール履歴からみた離床センサー内蔵ベッド使用についての検討
  • PFMトレーナーの測定における服装条件
  • 膀胱用超音波画像診断装置の活用による排泄ケアの質の向上
  • ドレーン排液色調モニタリングシステムの検討
  • 気管内吸引カテーテルの孔に加わる陰圧を予測する式の考案
  • 指先への加圧が皮下血流動態に及ぼす特性
  • 助産師の周産期における内診技術の検証~内診教育教材開発への基礎研究~
  • 経管栄養剤注入のための半自動圧注入調節装置の開発
  • サーモグラフィーを使用した点滴静脈内注射の血管外漏出のアセスメントの検討
  • 距離画像センサを用いた患者の就床状態判別手法
  • 目視困難な末梢静脈可視化装置の試作評価近赤外光を用いた末梢静脈可視化システムの臨床における可視性評価
  • ナースコール呼出の実態調査と考察
  • 仮想頸部内視鏡を用いた嚥下メカニズム教育システムの構築
  • 看護部門におけるモーションセンサーを用いた情報システム入力装置の試作
  • 住宅における床振動を利用した位置特定方法
  • 動画像を用いたストレス性皮膚血管反応の検出
  • スキンブロッティング法の臨床応用肥満に伴うTumor Necrosis Factorの皮膚組織内分布の変化
  • L1正則化SVMによる間欠跛行の病因分類
  • グリセリン浣腸製剤のチューブの柔軟性に関する基礎研究
  • 高精度な触診のための感度切換式3軸力センサ
  • 画像処理による“ABCD-Stoma(R)”の自動採点システムの開発
  • 日常的な看護行為における安楽な手の使い方を可視化する試み
  • 交流磁気刺激による便秘治療のための刺激対象周辺の磁束密度シミュレーション
  • 下着のサポート力による骨盤内臓器拳上作用のメカニズムの検討
  • 側臥位における体圧分布および体内応力分布の力学的評価
  • 圧力センサーを内蔵した注射の技術シミュレーターに関する研究
  • 夏季および冬季室内における高齢者の生理・心理反応に及ぼす除湿・加湿の影響
  • 心不全患者における遠赤外線下肢加温療法の血行動態および血管内皮機能への効果
  • 遠赤外線下肢加温による若年者と高齢者の生理心理反応
  • 回診支援ロボットTerapioーテラピオーの開発
  • 看護のためのイヤホン型バイタルサインモニタ装置の実用化研究
  • スキンブロッティング法による高分子量蛋白質検出の試み
  • 肥満に伴う皮膚酸化ストレスの変化と皮膚構造タイプとの関連 異なる測定部位での検討
  • 起立動作支援機器使用時における脳血流への影響
  • 看護師による留置針刺入・輸液ルート接続時の失敗・困難の主観的要因
  • 褥瘡モデルマウスにおける圧解除後の血栓形成の経時的変化褥瘡発生過程における『外力によらない持続的虚血』の存在
  • EHD現象を応用した血栓症予防のための下肢圧迫装置の試作
  • 胸鎖関節と耳介での脈波伝播時間を用いた非侵襲血圧推定法の提案
  • ラマン分光に基づく涙液中薬物濃度測定による処方薬服用確認手法の検討
  • 上肢リンパ浮腫に対するリンパドレナージ前後における超音波画像の定量的分析
  • 看護系大学における看護理工学教育について-実践三年間の経緯-
  • One-potでの多数生体分子の同時検出に向けた蛍光カラー符号化の検討
  • フットウェアが足底のせん断力・圧力に与える影響のトレッドミルを用いた評価法の検討
  • 静脈穿刺支援ロボットシステムの開発静脈の逃げと潰れを抑制する穿刺速度の解析
  • 60歳以上女性の皮膚の特性とスキンケアとの関係
  • 経腹エコーを用いた産後の骨盤底筋訓練の検討
  • 医用工学を基盤にした看護教育教材の開発-3次元仮想化人体の教育教材への応用-
  • 病院臭気の評価研究
  • 脈波伝播速度法を応用した非侵襲的収縮期血圧モニタリング:観血的測定法との比較
  • ベッド上における非接触型体動感知装置の開発-転落予知に向けた防止策への取り組み-
  • 脳卒中片まひ罹患者下肢の組織血流と酸素飽和度に関する検討
  • ナースコールの運用記録解析に基づく運用状態の評価に関する基礎的検討
  • 皮膚における酸化ストレスマーカーの検討
  • スクラブナースを支援する手術工程による術中情報提示システムの提案
  • 介護作業軽労化のためのスマートスーツ・ライト特別養護老人ホームにおけるフィールド試験結果
  • 高齢者見守りシステムにおける異変検出方法とエビデンスに基づく要求機能分析の重要性
  • センサとコミュニケーション技術の応用とストレスケアへの展開
  • 子どもの成長過程における足部・足爪の変形と身体機能計測
  • 見守りのための音声からストレスを計測する技術の一検討
  • 医療用テープ貼付による皮膚変化の測定
  • 抗がん剤血管外漏出に対する非侵襲的観察法に関する検討

第2回学術集会

  • 糖尿病患者の足部筋力と歩容の関係:足底圧・せん断力・腰部角速度同時測定による検証
  • サーモグラフィーによる抗がん剤点滴静脈内注射の血管外漏出の客観的判断指標の開発
  • 超音波検査装置を用いた末梢静脈点滴による血管内腔変化の観察
  • 患者の危険行動の予兆検知によるベッドからの転落防止のための非接触センサの臨床研究
  • PFMトレーナーを用いた女性の骨盤底筋群の機能評価と尿失禁のリスク要因の検討
  • アクセスログを用いた看護師の情報収集業務における電子カルテ閲覧パタンの抽出
  • スマートフォンを用いた産後尿失禁の改善・予防のためのシステム開発
  • 脳血管障害患者における自律神経と呼吸がハンドタッチに与える効果
  • IPV 療法の効果を高める方法の探求―体位排痰法との併用―
  • 維持透析患者の下肢挙上がもたらす効果と影響~皮膚環流圧(SPP)を用いて~
  • スマホアプリを活用した情動焦点型ストレスコーピングへの可能性の検討
  • 高頻度振動換気(HFV) に対しリユース回路とディスポ回路による圧力振幅の比較
  • 4 点支持固定でのずれ摩擦特性を評価するための生体模倣傾斜圧縮試験システムの開発
  • 車いすクッションにおける新材料ナノコンポジットゲルフォームの有効性
  • 心不全患者における睡眠中の低酸素血症の蓄積をモニターすることの重要性の検討
  • 仮想内視鏡検査のためのモーションセンサーを用いて画像を操作する装置の試作
  • 褥瘡ポケット内部評価に対する4D 超音波装置の有用性
  • ふるえを抑制する上肢装具の設計に向けた前腕の粘弾性分布の測定
  • Hands-free 操作による医用画像可視化システムの開発
  • ブタ耳介における高周波超音波画像装置を用いた真皮の構造解析
  • 腹腔鏡下手術の技能分析・学習支援のための手術プロセス認識手法の検討
  • 超音波検査を用いた開口力に関連する筋の評価方法の提案
  • 臨床現場での転倒による外傷予防に向けた看護ケアの検討
  • 人体装着型転倒エアバッグの開発
  • コンパクトな上肢・下肢リハビリ支援システムPLEMO-Z の研究開発
  • Kinect を用いた夜間徘徊防止のための離床認識方法の開発
  • プライバシーに配慮した浴室内モニタリングのための湾曲型FRP 光センサの開発
  • 熱電対による日常生活下での身体深部温度の推定
  • MMG 測定による分娩監視装置の改善
  • 介護支援機器ニーズ探索を目的とした決定木によるアンケート分析
  • 服薬情報管理システムの開発
  • 患者安全のためのガーゼの枚数確認システムの開発
  • 組み込みPC と深度センサを利用した低価格で高信頼な見守りシステム
  • インスリン針刺し事故防止装置に関する研究開発
  • カオス・複雑系概念による看護枠組の提案‐ 胎児の自己組織化能力の実証研究から‐
  • チーム連携による臨床と工学の結びつきを実現したロボットリハビリテーションセンター
  • 看護理工学研究における憲法学の役割について
  • 調査研究に用いられる機器等の法的保護について
  • アンプルカット動作の解析による看護技術教育における指導ポイントの検討
  • 開胸術後患者の歩行支援台車使用下歩行の安全性・安楽性の検討
  • 女性の骨盤内評価における膀胱頸部の位置と収縮力の関連性の検討
  • 膀胱内尿量と離床行動との関連に関する試行調査
  • 介護プロセスにおける電子介護記録システムの導入効果の計測
  • スモールチェンジによる体位変換方法の有効性の検討- 第1報:体圧による効果判定-
  • スモールチェンジによる体位変換方法の有効性の検討- 第2報:ずれによる効果判定-
  • フットケアによる高齢者の身体機能向上の効果
  • ビデオモニタリング及びシミュレーションに基づいた外来待合の混雑度評価
  • 看護職員の腰痛と健康関連QOL の関係
  • IC タグモニタリングシステムによる認知症患者が相互に影響を及ぼす関係の分析
  • 病棟看護師の動線把握から見た業務改善への示唆
  • 皮膚の水分浸軟による角質層の変化の定量的評価
  • 浮腫の電気的連続定量計測のための研究
  • セルロース膜を用いた小型浸透圧計の透過膜特性の研究
  • 交流磁気刺激による便秘治療にむけたラットの排便量計測
  • 足底胼胝部位と非胼胝部位の圧力・せん断力の比較
  • 統計学的手法を用いた内視鏡画像処理診断システムの研究
  • 仮想分光分析を用いた微細構造検出による内視鏡診断への研究
  • 手術手技訓練における糸結び手技のRGB-D センサを用いた良否評価
  • 手指リハビリテーションのためのRGB-D センサーを用いた親指の3D 可動領域計測
  • コンピュータ支援診断の導入による創面ブロッティング画像の評価精度の改善
  • 生体信号記録のための極細線の試作開発研究
  • 圧電素子を用いた呼吸数・心拍数計測装置の開発
  • 布地センサによる触覚・近接覚
  • 浮遊立体表示システム
  • 重症心身障がい者の体重に関する研究
  • 維持期リハビリテーション用ゲーム機の開発と有用性検証
  • 移動用リフト車いすの座圧変化と改良座面による有効性の検討
  • 臨床現場のための転落危険予測システムの開発
  • トリアージタグに求められる素材とその機能やデザインについて
  • 重症心身障害児( 者) の水分摂取量調査報告
  • 酸素吸入を嫌がる幼児への効果的な吸入方法について
  • 関節拘縮患者の狭い部位に用いる除圧クッションの必要性
  • 起壊死性抗がん剤の血管外漏出性皮膚傷害に対する非侵襲的観察法の検討
  • 肥満マウスの炎症性皮膚障害に対する生姜成分の抗炎症・抗酸化作用の検討
  • 酸化チタンの光化学反応によるにおい物質の削減の研究
  • 機能評価係数Ⅱ向上に向けた,DPC 病院の取り組みの方向性についての分析
  • 高齢者における温冷覚閾値評価
  • 非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)における不適切なマスクサイズと皮膚変化の調査
  • 抗がん剤投与に伴う頭皮生理機能の変化
  • 細菌数測定装置を用いた褥瘡部の細菌数計測の信頼性検証
  • 蒸しタオル清拭における清拭圧の違いが清拭後皮膚に残る汚れに及ぼす影響
  • 脚部サウナ継続使用が高齢女性の血管内皮機能, 寒冷感および睡眠状態へ及ぼす影響
  • 入院高齢者の目視困難な末梢静脈の血管径, 深さ, 皮膚色, 及び動脈の深さ
  • 超音波検査装置による末梢静脈留置カテーテルの先端位置と血管周辺の皮下組織像の関連
  • 末梢静脈カテーテル留置における血管外漏出と血管径の関係
  • 肥満女性の皮膚組織における軽度炎症とヒスタミンの評価
  • ベッドからの転落予測のための基礎的研究
  • ベッド上臥床位から車いす移乗時の動作空間と身体への影響
  • 乗車者の乗り心地に影響を与える車椅子介助動作について
  • 水平・垂直表示装置を用いたリハ装置PLEMO-HVD の研究開発と評価
  • 両手動作を用いた脳卒中患者を主な対象とする上肢リハ装置PLEMO-BAT の開発
  • 俯瞰映像用カメラ及び画像合成技術を用いた上肢・下肢リハビリ装置PLEMO-OLC
  • リハビリケーブルロボットのため特異値分析による作業領域
  • リハビリケーブルロボットの順機構学問題
  • 涙液のラマン分光に基づくポイントオブケア治療薬物モニタリング
  • 低侵襲手術訓練システムの開発 -実時間軟組織シミュレーションと手術手技の遠隔教示
  • バイオマーカーの簡易検出に向けた蛍光増幅・カラー符号化法の開発
  • 清拭素材の検討 ~清拭素材による汚れの取れ方の違いとその特徴について~
  • 身体バランスの視点からみた,腰部サポートウェア有効性の検証
  • 階層分析法を用いた正確な輸液管理を支援するLED点滅の好ましさに関する検討
  • 着用型補助装置(腰補助用マッスルスーツ®)臨床応用の看護の視点による評価:ポータブルトイレ移動時の補助具として
  • 様々な抗がん剤用閉鎖システムを用いた曝露防止効果の評価
  • 頚部の加温によるリラックス効果の検証
  • 歩行機能改善能力をもつ足首拘縮防止リハビリテーション装置の開発
  • 体圧分散寝具の力学的評価のための腰部有限要素モデルの開発
  • 体圧分散寝具の力学的評価に用いる腰部ダミーモデルの開発とその有効性の検討
  • 介護補助用アクティブセンシングマットの開発
  • 看護における夜間の音の分析と可視化
  • ナースコールの運用記録解析に基づくナースコールへの応答に関するモデルの検討

第3回学術集会

  • 超音波検査による経胃換栄養患者の腎運動の計測
  • Mechanomyogram (筋音図) の応用による分娩監視装置の改善
  • ターニケットの駆血における至適圧力の検討
  • 刺入血管決定支援のための仮想プローブによる超音波画像提示システムの提案
  • 近赤外画像を用いた穿刺支援システム
  • 短軸2D超音波プローブ走査データからのパーティクルフィルタに基づく腕血管断面中心位置推定
  • 力覚提示装置による能動的・受動的訓練を通じたVR腹腔鏡下シミュレータ訓練中の器具操作教示
  • 慢性心不全患者における下肢加温療法の睡眠及び心機能への効果
  • 慢性心不全患者の睡眠時における呼吸に関するモニタリング評価についての研究
  • 糖尿病神経障害患者における足底勝胝部位と対応する非勝胝部位の靴内圧力・せん断応力の比較
  • PLS回帰を用いた肝硬変症の統計形状モデル構築とその支援診断
  • 発話困難なICU 患者のための機械読唇システムに関する研究 (第2報)
  • 簡易型患者状態検出装置についての基礎的検討
  • 独居高齢者の宅内行動センシングによる健康状態変化の検知可能性の検討
  • Hydrocellular foam dressing は創周囲皮膚における leptin遺伝子発現を促進させる
  • 熱傷皮膚モデル表皮保湿における洗浄ケアの影響
  • ABCD-Stoma ケアアプリによる看護師の作業時間への効果
  • 側頭部の皮膚硬度と栄養状態の関連検討
  • ニトロセルロースメンブレンの極性による表皮タイトジャンクションの変化と回復:スキンブロッティングの原理
  • ケラチナーゼの活性に着目した足白癬スクリーニングツールの開発
  • 新生児落屑の程度と皮膚バリア機能の関連, その他の関連要因について
  • 皮膚バリア機能低下における経表皮水分蒸散量と皮膚電気インピーダンスパラメータとの相関性について
  • 圧ずれ発生下における皮膚障害予防に有効な物理特性の検討
  • MRIを用いた底づき現象可視化に向けたマットレス撮像の検討
  • 褥瘡の深部組織構造の発生直後からの経時的変化 : エコーを用いた検討
  • ポケット型超音波装置による褥瘡評価の検討
  • 看護学生におけるエコーを用いたストーマサイトマーキングの効果
  • RFIDタグを利用した小型排泄センサの開発
  • MRI画像における膀胱下垂の自動検出手法
  • 力覚の提示にブレーキを用いた上肢リハビリ支援システムPLEMO-P8の研究開発
  • シート型EAMブレーキデバイスの開発と指の訓練装置の試作
  • 静的ストレッチングによる筋緊張の変化を捉えるための筋硬度計測部位の検討
  • 前腕皮膚表面形状変化に基づく筋隆起計測位置の決定による手関節角度の推定
  • 人の自然な動きのパターン-臥位・スパイラル上方移動の動作解析ー
  • 足首関節の拘縮防止リハビリシステムの開発
  • 筋骨格シミュレーションによる下着のサポート力と膀胱頸部の挙上量の力学的関係の評価
  • 小型・ワイヤレス発汗計の開発と評価
  • 肥満マウスの紫外線照射による炎症性皮膚障害に対するKaempferia Parvifloraの有効成分の検討
  • セラミド動態に着目した脆弱皮膚への保湿剤塗布方法の検討 正常皮膚マウスを用いた予備実験一
  • 近接や触覚のセンシングを可能とするロボティックスキンの開発とその安全なヒトとロボットのインターアクションへの応用
  • 早期新生児期における額部の皮膚バリア機能と炎症性サイトカイン発現との関連
  • 老人介護の口腔ケアシミュレータを開発するための歯磨きの有限要素モデリングとシミュレーション
  • 口腔ケアシミュレータおよびその手技記録ソフトウェアの開発
  • マウスを用いたグルコン酸カルシウム性皮膚傷害に対するケアの効果に関する基礎的研究
  • 上肢リンパ浮腫評価に向けたポケット型超音波画像診断装置による前腕皮下組織厚計測の併存妥当性検証
  • 浮腫計測のための電気的連続計測の基礎研究
  • 特定健診の検査項目に基づく健康状態遷移の世代間比較
  • 病院の職員用エレベータ利用の実態調査-待ち時間の現状と問題点の検討-
  • 胎児の自己組織化能力に関する新知見の受容の違い - 助産師,看護師,一般女性の比較 -
  • 地域がん登録を利用した小児がんに関する基礎データ分析
  • 意識下手術を受ける患者のマスキング効果を利用した音に関する調査
  • チューブ類自己抜去に関連する要因の検討 : 症例対照研究
  • 手術時手洗い変更に伴う職員の思い-アンケートによる現状調査一
  • 腰部負荷ウェアラブルセンサによる負荷推定と主観評価との関係
  • 外観の三次元表示に向けたIntegral Photography要素画像作成法の研究
  • セルロース系膜内のグルコース拡散の可視化と応用
  • 涙液のラマン分光に基づく薬物濃度モニタリング
  • 内視鏡画像のHSV表示とRGB表示による色情報が診断に与える影響の比較
  • 内視鏡画像処理による胃病変自動検出システムの研究
  • 内視鏡画像の出血部位自動検出システムの研究
  • 唾液分泌低下に対するケア開発を目指したほ乳類唾液腺培養モデルの構築
  • 携帯型超音波診断装置による膀胱内尿量評価の比較検討
  • 携帯用超音波検査を用いた栄養剤の形状の違いによる胃運動機能の比較
  • バイオメディカル応用のための使い捨て3軸力センサ
  • 網羅的データベースに基づく子宮体がんの治療法と予後経過の関連
  • 成人女性の乳腺評価における携帯型超音波画像診断装置 (PUD) の活用可能性の検証
  • マルチカメラ画像を利用した手術ワークフローにおけるフェイズ推定に関する研究
  • 電子クリニカルパスがコミュニケーションを通した職務満足度に与える影響
  • 機能評価係数Ⅱ各係数における評価の妥当性の検討 : DPC病院の特性に基づいた取り組みの方向性についての分析
  • 非小細胞肺がんにおける患者の二次医療圏間の受療動態に関する研究
  • 救急隊による救急コールから病院決定・搬送までの実態と情報システムの課題調査
  • 看護領域における口腔ケアの評価に関するデータベースの構築
  • 静的シミュレーションによる看護師向け準備体操の構築
  • 看護基礎教育のタブレット端末使用における看護学生の情報管理への意識
  • セル方式を採用した病棟における動線把握から見た業務改善への示唆
  • 段階的モード遷移機能を有する遠隔コミュニケーションシステム
  • 末梢静脈点滴による血管外漏出の早期発見のための液晶感温フィルムの開発
  • 酸化チタンの光化学反応を用いた臭気除去装置の開発のための研究
  • 超音波診断装置ガイド下末梢静脈カテーテル留置におけるヘッドマウントディスプレイの有用性についての予備的研究
  • 座位MRI画像を用いた女性の骨盤内臓器下垂に影響する要因の検討
  • 産後女性における骨盤底筋力計測機器に対する捉え方
  • 血糖自己測定のための穿刺補助具の開発
  • 赤外線サーモグラフィ動画を用いた抗がん剤末梢静脈投与における刺入部温度分布の経時的変化観察
  • 分娩直後の褥婦の膀胱内尿量測定における携帯型超音波診断装置 (PUD) の活用の可能性
  • トリガーポイントにおける局所血流効果の検討~看護援助への応用~
  • ボディメカニクスとキネステティク (パラレル) 動作介助による車椅子座位から立位までの痛みと面圧中心の比較
  • リハビリテーションの定量的評価のための親指先可動範囲の3次元的計測
  • 人の自然な動きのパターン-臥位・パラレル上方移動の動作解析-
  • マットレスへたり評価法の検討
  • ベッド上からの転落予測に向けた重心変動の解析手法の提案
  • 筋骨格モデルを用いた側臥位における体圧分散寝具の力学的評価
  • 体圧分散寝具の力学的評価を目的とした腰部ダミーモデルの開発
  • 操作に反応するメカトロ木を用いた視覚性記憶訓練ツールの開発
  • 人間親和性を有する歩行訓練システムに関する研究
  • 多重課題条件下の歩行に基づく若年健常群のバランス評価法

第4回学術集会

  • 糖尿病神経障害患者における歩行計測により明らかになった足底部位ごとの併低形成要因
  • 病棟内の看護スタッフ動線の可視化方法とその特徴
  • 一般病棟における ADL 全介助患者への離床支援時の床走行式リフトならびにロボットスーツ活用効果の一考察
  • 介護サービスに対する意識調査
  • モーションセンサ技術を応用したCT仮想内視鏡を用いた気管内吸引教育システムの開発
  • 人工肛門保有者の排ガス音の客観的評価と食事・睡眠と排ガスの関連性に関する研究
  • スキンブロッティング法によるマウス背部皮膚における皮膚バリア機能の評価
  • 薬剤の血管内投与に伴う静脈炎に対する冷罨法の有効性に関する基礎研究
  • 発赤の肉眼的所見に対応した画像パラメータによる客観的評価尺度の検討
  • 中心静脈カテーテル固定のためのフィルムドレッシング材の貼付・剥離による皮膚機能への影響
  • 創傷治癒回復過程における精油の効果の検討
  • 自動最適エアセル内圧設定機能の体圧分散効果が血流に及ぼす影響・クロスオーバー実験による検討
  • MRIを用いた褥瘡予防のための体圧分散マットレスの検討ーマットレスの硬さや形状と変形の関係-
  • 携帯端末機を利用した外来癌化学療法患者の発熱性好中球減少症アラートシステム開発 (第1段階報告)
  • 医療機器のusabilityに関する現状調査
  • Windows タブレットと深度センサ付きカメラを用いた安価な穿刺支援システムの試作
  • 血液透析の穿刺痛を低減するための有限要素解析の試み
  • ベッド上における患者状態計測装置の開発
  • 看護理工学会誌に掲載された論文におけるキーワードの医中誌シソーラス該当率と検索結果に関する実態調査
  • 高周波エコーを用いた皮膚イメージングと皮膚内部組織の比較 コラーゲン・エラスチン量とエコー輝度の比較
  • 携帯型超音波画像診断装置による妊娠経過に伴う乳腺発育の評価
  • 超音波検査を用いた下腿浮腫の客観的評価法における信頼性評価
  • 超音波検査とスケッチ技法を用いた末梢静脈カテーテル留置時の観察研究
  • 確実な超音波ガイドによる末梢静脈穿刺にむけたプローブ固定装置の開発
  • 加圧式加速度脈波測定による末梢血流動態の計測-カオス指標とPWVの関連-
  • 局所的な血管硬さ評価に向けた MEMS 力センサによる腕部血管上の近接する2点における脈波の同時計測
  • 刺激による血流増加のメカニズム
  • レーザースペックル二次元血流画像化法の臨床看護への活用-フットケアの見える化を目指して-
  • アクティブセンシング機能を有する歩行訓練システムの開発
  • 腰部の加速度の変化量に基づく歩行バランス評価
  • 糖尿病患者の日常生活下足底負荷推定アルゴリズム開発に向けたプレ実験
  • Webサイトを活用した糖尿病ケアシステムの開発-糖尿病問診データベース作成のプロセス
  • 病棟1日のナースコール回数の予測: 患者別のナースコール回数の変化に着目して
  • ナースコール呼出音に関する一考察 (第一報) ~病棟内の"音" に関する意識調査~
  • ナースコール呼出音に関する一考察 (第二報)~ナースコール呼出音に対する生理計測調査~
  • 現場状況の共有による救急搬送効率化のための情報システムの設計
  • 「ダ・ヴィンチ」 によるロボット支援腹腔鏡下前立腺摘出術を受ける患者の体験
  • 抗がん剤の点滴静脈内注射の血管外漏出後に発生する皮膚障害の悪化要因
  • 抗がん剤の血管外漏出に対するステロイド投与の効果に関する基礎的研究-ビンクリスチンについて-
  • 抗がん剤の血管外漏出に対するステロイド投与の効果に関する基礎的研究-ドキソルビシンについて-
  • 唾液腺保護ケアの開発を目指したマウス胎児唾液腺単層化培養の試み
  • 肥満および老化マウスにおける皮膚組織の構造比較
  • 拭き取りによる洗浄剤除去法の違いが皮膚表面・皮溝の汚れに及ぼす影響
  • 胸部の聴診演習システムの開発と学生からの評価
  • 非接触型静脈可視化装置を用いた静脈走行確認による教育効果の検討
  • 糖尿病患者の併胝発生予防のための足底局所外力計測に基づく歩行指導支援システム
  • ブルーライトによる褥瘡の早期診断法の開発
  • NPPV フェイスマスク圧迫創傷予防デバイス作成に向けた3D空間上のマスクと顔面との位置合わせ法の検討
  • 筋骨格モデルを用いた臨床看護における褥瘡予防マットレスの力学的評価
  • 新生児体圧分散マットレス上敷き用品の違いによる体圧変化
  • 複数回圧迫により作製したラット圧迫創に関する実験的研究
  • ラット圧迫創における一酸化窒素(NO) 発生に関する実験的研究
  • 骨盤底弛緩サポート下着の最適な着圧分布のアナリシス
  • 日常的な運動習慣が骨盤底筋力に及ぼす影響
  • 体外式バイオフィードバック装置を用いた骨盤底筋体操の効果-口頭による指導との比較検討-

第5回学術集会

  • 当病棟入院患者の口腔内状態の実態調査
  • A病院における尿路結石患者の食生活の実態調査
  • NPPV に伴う医療関連機器圧迫創傷の発生状況とその要因に関する検討
  • 腹水に対する治療を行っている患者の転倒・転落危険因子の検討
  • 離床センサーを使用している患者を対象とした転倒予防ケアの実態と看護師の認識
  • 老年期と青年期の女性における歩行時に身体に生じる振動の比較
  • 2型糖尿病患者の療養行動の実態と関連要因
  • 献腎移植登録を断念した透析患者の心理
  • マタニティ・ヨーガにおける妊娠末期女性の身体的・精神的変化の検証
  • 妊娠期から出生後までの自己組織化による母子相互作用一母子相互相関の特異的変化について一
  • ステロイド忌避があるアトピー性皮膚炎患者と家族への, 教育介入を振り返って~小児アレルギーエデュケーターが介入した一例~
  • 期待と治療効果との間に乖離が生じている造血器悪性腫瘍患者の状況と看護師の思い
  • 神経難病患者と家族への退院支援と課題
  • 在宅における家族介護者の睡眠と介護負担感の関連と影響を与える要因
  • 豊橋市における介護・工学ハッカソンの取り組み
  • 緩和ケア病棟入棟患者に対する入院時栄養スクリーニングの妥当性についての検証
  • A病院緩和ケア病棟入棟に同意した家族の「緩和ケア病棟」への思いやニーズに関する調査
  • 終末期癌患者とその家族の関わりを通して学んだ事
  • ウサギ耳介静脈を用いた末梢静脈カテーテルの擦過による血管外漏出モデル
  • 最適な肘の静脈穿刺部位の選定一超音波診断装置による駆血前後の血管面積深さ・正中神経及び上腕動脈との距離の計測から一
  • 注射針穿刺時の恐怖に対する眼球運動課題による軽減効果の可能性 : パイロットスタディ
  • 穿刺痛低減を目的とした局所冷却パッドの基礎研究
  • 血糖自己測定に必要な血液量確保における自動穿刺・圧迫器械による吸血方法の検討
  • 血管看護師の充実に求められること
  • 交代制勤務後の自律神経機能の経時的変化
  • 異なる睡眠段階で行う体位変換がその後の睡眠に与える影響の予備的検討
  • ドップラーセンサによる認知症における睡眠障害等の検出の可能性について
  • EHD 現象を利用した新しいターニケット装置の開発
  • 軟質性ボール付き体温計測温部による温度予測の精度評価
  • 脳血行動態に対する温熱手袋の影響
  • 陰イオン交換膜を用いたスキンプロッティング法による皮膚の有機浸透圧調整物質の抽出
  • ブロッティング膜貼付による MDCK 単層培養の蛍光標識デキストラン透過性の変化:スキンブロッティング法の原理解明を目指して
  • 頸髄損傷者の体温調節障害の実態
  • 携帯端末機を利用した外来癌化学療法患者の発熱性好中球減少症アラートシステムの開発(第2段階報告)
  • 吸啜時舌運動の画像解析を用いた人工乳首の開発と評価
  • 圧力センサ内蔵型エアマットレスを用いたベッド上動作分類精度の検証
  • ゲル状擦式手指消毒剤の使用量と擦り込みの有無が手指の汚染除去効果に与える影響
  • 意識下で白内障手術を受ける患者に対するタッチングを通した関わり
  • 開腹肝臓摘出手術を受ける高齢者に生じる皮膚構造変化ー超音波画像診断装置を用いた多職種融合型アプローチによる一事例一
  • 超音波診断装置を用いた膀胱留置カテーテル挿入の試みについての症例報告
  • ハイケアユニットにおける全身麻酔術後患者のせん妄の実態調査~せん妄を予防するために~
  • 初めてHCU に入室する術後患者が安心できる入室前訪問への取り組み~パンフレットを使用したオリエンテーションを実施して~
  • 看護研究に関する理解の自己評価と看護研究実践状況-クリティーク研修を受けた中堅看護師を対象にした実態調査-
  • A病院における看護研究支援体制に対する看護師の思いとニーズ
  • 日々リーダーを行う3~4年目看護師の課題
  • 精神看護学実習におけるコンコーダンス概念を活用した教育方法の検討
  • ノンテクニカル・スキル演習において学生の思考を深めるファシリテートガイドの作成
  • 新人看護師に対する看護技術修得のための研修に関する実態調査
  • ATP検査測定用ルミノメータの学校感染管理への応用~細菌発生箇所の状況と水拭きによるATP値の変化~
  • インフルエンザアウトブレイク終息のための取り組み
  • 看護大学生におけるシート型体圧測定器とタブレット型端末を活用したポジショニングスキルの教育効果
  • 卒後2年目看護師が作る新人年間教育計画と現行の比較検討
  • 疼痛保有状況の5年間の推移 (第3報)
  • 看護マルチメディアデータ管理・解析のためのデータベースシステム一褥瘡回診データを例にしたデータベース設計・実装一
  • 生存期間 1ヵ月以内におけるがん疾患患者の複数回転倒の実態
  • 転倒・転落予測と予防の検討-病棟特性の違いから-
  • ベッドサイドレールを用いた簡易型患者状態検出装置の開発
  • モーションキャプチャを利用した高齢者の離床行動検知・記録システムの臨床への応用可能性の検討
  • 緊急入院した認知症高齢患者の BPSD 発生予防に対するアロマセラピーの効果
  • 誤嚥性肺炎患者から見るイブニングケア, レクリエーション活動の成果と課題一誤嚥性肺炎の再発予防を目指して一
  • 排尿ケアチームによる排尿自立指導の現状と効果一下部尿路障害の評価からみた排尿自立度と下部尿路機能の改善一
  • A総合病院におけるエンゼルケア研修の効果と課題
  • 化粧と健康について考える機会提供と化粧品被害予防の啓発活動の効果
  • 化粧行動と保健行動の関連性とヘルスプロモーションに向けての研究
  • 助産所出産を選択した女性の意思決定に関する文献レビュー -意思決定の特徴とその要因から助産ケアを検討する-
  • 女性の性周期と認知機能の関連性に対する文献整理
  • 高校生の子どもや子育てに対する意識とその関連要因
  • Windows タブレットと深度センサ付きカメラを用いた静脈可視化試作機の可視化性能評価
  • 前腕における皮神経と皮静脈の走行の定化一静脈穿刺による神経損傷予防のための基礎研究
  • 血管看護における高度実践としての血管エコー-超音波診断法を用いた看護に関する文献検討より-
  • 動作解析ソフトを用いた吸啜運動の分析 : 母乳と人工乳首の吸啜時下顎運動の相違
  • 心不全患者向け遠隔リハビリテーションのプロトタイプシステムの実装および評価
  • 3種類の携帯型超音波診断装置における膀胱内尿量測定の妥当性評価と超音波診断装置用ファントムを用いた性能評価
  • 母児同室導入に向けたA病棟の現状分析
  • 産褥期の女性が抱く困りごとに関する調査研究
  • 小児の体圧測定に関する文献検討
  • わが国における新生児 乳児の臥位姿勢に関する過去10年間の文献的考察
  • 新生児にかかる体圧の比較
  • マットレス仰臥位時の蒸れ感計測方法の検討
  • 安全性の確保を目的とした足首硬縮予防リハビリテーション装置の開発
  • 第5中足骨頭部の糖尿病性足潰瘍予防のために適した靴幅の検討
  • 高機能靴を用いた歩行訓練システムの開発
  • 高齢者における腰部加速度変化量に基づく多重課題が歩容バランスに与える影響評価
  • 第1報 : グラビティ MRIによる筋ポンプ作用の測定可能性
  • 第2報: 若年者における筋ポンプ作用の体位による違い
  • 精神症状が再燃し、 家族に暴力行為があった統合失調症患者の自宅退院に向けたアプローチ
  • 終末期を在宅で迎えている子どもと家族への関わり
  • 地域包括ケア病棟における看護管理・看護ケアの実態と課題-病棟看護師長へのグループインタビューから-
  • 地域包括ケア病棟における退院支援の実態と課題-退院調整看護師へのグループインタビューから-
  • 地域包括ケア病棟における退院支援の実態と課題一看護師へのグループインタビューから一
  • 整形外科患者の社会復帰に関する現状
  • 網羅的スキンブロッティングの開発に向けた基礎的検討
  • 皮膚常在菌回収方法としてのテープストリップ法において、粘着剤の違いが皮膚常在菌の回収効率に与える影響に関する検討
  • 高齢者一若年者間における皮膚細菌叢を構成する細菌群の比較
  • 肥満者に対する最適な経皮的与薬方法の検討-皮膚内シトクロムP450発現変動の検証-
  • 肥満に対する疼痛看護ケア方法の開発 ①-肥満モデルマウスを用いた皮膚神経線維の基礎的検討-
  • 肥満に対する疼痛看護ケア方法の開発 ② -ヒト検体を用いた基礎的検討-
  • 皮膚動画に基づく生体情報計測の際の照明条件について
  • 電気インピーダンス計測を用いた生体蛋白濃度測定システムの開発
  • マウス下肢慢性リンパ浮腫モデル作製に向けて
  • 唾液腺保護ケア開発を目指したマウス唾液腺培養モデル構築の試みにおけるSerum Replacement の効果について
  • 力学データに基づく口腔ケアの訓練・評価システムの開発に向けた歪ゲージを用いた歯列モデルの作製
  • 重量物を保持する動作における腰部負担軽減のための 「てこの原理」 を用いた腰部サポート器具の開発
  • ちっくん~新人看護師の採血・静脈注射の上達を目指して 明日から君も注射名人~
  • 車椅子用外転枕
  • 洋式トイレの便座に採取容器をセットするだけで、 安心簡単に尿・便が採取できる 「検尿・検便キャッチくん」 の開発
  • 痩身者にやさしい電子体温計
  • 看護用器具開発・事業化におけるコーディネーションのノウハウ研究
  • 下腿褥瘡予防安楽クッション 「やさしく包んで」の開発
  • 羞恥心に配慮した排尿バッグ入れブランケット~おでかけブランケット ~Winter Ver~
  • ハート・ポシェット
  • 端座位キープベルト
  • 香りカプセルを吸着させた 「安らぎアロマシート』の開発
  • くーるニー(膝) さん~ずれないで簡単に膝のクーリングができる用品をめざして~
  • 足底可視化システム

第6回学術集会

  • 口腔ケア手技評価のための歪みセンサを有する歯列モデル力学データ解析についての基礎的検討
  • 唾液腺保護ケア開発を目指したマウス唾液腺上皮細胞の培養における低分子化合物の効果について
  • 食事負荷量の違いによる若年者胃電図の応答確認
  • 人工肛門保有者の排ガス音の客観的評価に関する研究
  • 心拍変動のパワースペクトル解析を用いた副交感神経活動の測定による高齢女性の尿排出予測
  • マイクロフォン式胎児心音計試作機の性能評価
  • 胎児心拍モニタリングの聴取方法と評価方法の歴史的変遷
  • マイクロ3軸力センサを用いたウェアラブル血圧計測デバイス
  • 分娩時の胎児心拍モニタリングの快適性に関する妊産婦と助産師の認識の文献検討
  • 産後1か月女性の骨盤底筋力と分娩に関する要因との関連性の検討
  • 妊娠中期の糖代謝と活動量計で測定した生活活動量の関連
  • 超音波診断装置を用いた抗がん剤点滴投与後に生じた硬結の観察:ケースレポート
  • 高齢者の皮膚における弾性係数の定量評価法の試み
  • 新生児モデル人形における頭部体圧の実態調査―①分娩補助台―
  • 新生児モデル人形における頭部体圧の実態調査―②インファントウォーマーでの測定―
  • 新生児モデル人形における頭部体圧の実態調査―③分娩台での測定―
  • 手術台用体圧測定センサーマットの開発,使用経験
  • エアマットレス仰臥位時における背中の温湿度計測方法の検討
  • LIDARとミラーを用いた四肢体表面の2次元輪郭の計測デバイス構築の試み
  • 非線形解析手法を用いた光療法が認知症高齢者の概日リズムへ及ぼす影響
  • 深層学習を用いたREM睡眠行動障害の判別
  • 睡眠中に行う体位変換の回数ごとに睡眠段階が体位変換後の再入眠時間に与える影響
  • 糖尿病足潰瘍予防のためのThermal Imaging Cameraによるセルフモニタリング:症例報告
  • Wearable Clog-Integrated Plantar Visualization System and Investigation of the Relationship Between Toe Activity During Walking and Stumbling Experiences
  • 糖尿病足病変の創傷評価システムの開発
  • 足圧計測デバイスを用いた外反母趾術後歩行指導のための聴覚フィードバックシステムの開発
  • 加速度センサを用いた変形性膝関節症歩行評価システムの開発
  • 両足を前後にずらした立位での足向角と姿勢安定度との関連
  • 歩行時の足底剪断応力に基づく歩向角の推定
  • 月経前症候群にともなう前頭前野領域の脳血流反応―NIRSと新規開発カメラの比較―
  • ネガティブな視覚認知に対するタッチング効果 ~脳波を用いた感情調節の定量的評価~
  • 回転穿刺による穿刺反力の評価
  • 乳児の顔の皮膚トラブルの症状と部位の関係性に関する実態調査
  • 操作経験のない学生を対象にした超音波診断装置による皮下組織厚測定の信頼性の検証
  • マイクロスコープ撮影画像を用いた新生児皮膚状態評価の解析手法の検討
  • 生体インピーダンス法を用いた中心静脈圧推定のための基礎研究
  • BV計による透析患者の管理
  • 点滴スタンド装着型超音波プローブ支持機による末梢静脈カテーテル穿刺支援
  • 紅斑を有する外来患者における医療用非接触式体温計の測定精度の検討
  • 肥満者に対するフェンタニル貼付剤の適切な与薬方法の確立―皮膚内薬物代謝酵素CYP3A4の発現変動に着目して―
  • 人間親和性を有する介護ロボット”ひびき”の開発
  • コミュニケーション型ロボットの活用が急性疾患後高齢者のリハビリテーション意欲を上げることに貢献した一例
  • 皮膚細菌の採取法としてのテープストリップ法における,粘着剤と細菌採取効率との関連-培養法と次世代シーケンスによる解析-
  • 世界及び日本基準の胎児心拍モニタリング法の比較による分娩期ケアの安全性と快適性の検討
  • 要求仕様書を用いた看護・理工学の協働によるものづくり~要求仕様書テンプレートの開発~
  • 要求仕様書を用いた看護・理工学の協働によるものづくり~超音波画像を用いた骨盤底筋の筋力評価システムの開発~
  • 看護・理工学の協働にむけた将来構想委員会若手研究者ワーキンググループの取り組み
  • 医療機器開発センターがつなぐ看護と企業の連携による手術用陰圧式体位固定具の開発
  • 離床希望検知システムの臨床における日常動作による誤報率の検証
  • 剥離時の皮膚損傷リスクを抑える新型サージカルテープの構造とメカニズム
  • 褥瘡の創閉鎖部への予防用ドレッシング材貼付により再発予防に繋がった症例:超音波診断装置を用いた創閉鎖後の修復過程の観察
  • インスリンポンプ療法(Continuous Subcutaneous Insulin Infusion :CSII)を行う糖尿病小児の皮膚トラブルに関する予備的検討
  • 携帯端末機を利用した外来癌化学療法患者の発熱性好中球減少症アラートシステムの開発(第3段階報告)
  • 肥満者に対する疼痛看護ケア方法の確立に向けて―神経線維に着目した基礎的検討―
  • 授乳期に摂取するタンパク質が仔マウスの皮膚に及ぼす影響
  • 情報通信機器を活用した産科混合病棟の可視化
  • 産科混合病棟の夜勤帯異常分娩時の看護師の行動
  • 乳幼児の体動および点滴固定による留置針周囲の血栓形成について
  • 画像解析を用いた新生児の皮膚状態評価の試み~画像による皮膚状態評価と皮膚バリア機能(TEWL・pH)との関連~
  • ベッドレール型患者見守り装置における画像処理手法の改良
  • 梨状窩を同定する画像処理方法の作成に向けたエコー画像上のランドマークの探索とその有用性の検証
  • 医用画像認識技術を用いた超音波検査装置による直腸便性状評価の試み
  • 画像解析による大腸内視鏡検査の前処置完了の定量的判定
  • 定量評価による末梢静脈カテーテル固定方法の妥当性検討~なぜ,そのように固定するの?~
  • チューブライン管理におけるテープの剥がれメカニズムの検討
  • アクティブ・ラーニングの手法を用いた褥瘡予防演習における看護大学生の学び
  • 看護教育に向けた画像処理に基づく定量的手洗い評価手法の提案
  • 便通マッサージシミュレーター用腹部・結腸モデルの開発
  • CT画像データをもとにした吸引練習用ツールの開発
  • 骨盤底筋体操時の骨盤底筋群の動きをイラスト動画にした指導用動画の有用性の検討
  • 骨盤底サポート下着着用時に尿もれパッドを装着した場合の尿失禁改善効果への影響
  • 授乳姿勢におけるOWAS法による負担評価
  • QOL調査に適したWebアンケートシステム:「電子版QOL質問票の回答しやすさに関する無作為化比較研究(UMIN000031311)」から
  • 温熱手袋による高齢者の認知機能における効果の検討
  • ナースコール呼出音に関する一考察(第三報)~ナースコール呼出音に対する病棟での生理計測調査~
  • 「顔」からの病態把握に向けた看護観察に関わる文献調査
  • 遠隔心リハ指導における看護師の経験による影響

第7回学術集会

  • 在宅における家族介護者の血圧変動と睡眠との関連とその関連に影響する要因
  • 注視パターンから見たてんかん様動作の異常判断プロセスにおける方略の特徴
  • 超短波による温罨法が中枢神経系に及ぼす影響
  • 末梢静脈ルート確保におけるエコーガイド下穿刺の有用性
  • 透析患者の内シャント穿刺部位の選定のためのプロトタイプの設計と検討
  • 力覚センサを用いた口腔ケアシミュレータのための計測アルゴリズムの構築
  • 高齢者の皮膚弾性を客観的に評価する方法の検討 -弾性係数のin vivo 測定 および影響を与える因子の解析-
  • 静電容量センサによる点滴等自己抜去防止システムの開発
  • 素材別インナーキャップを使用した医療用ウィッグの暑熱感の検証
  • 体位変換ケアにおける介護者支援機器利用に関する介護者と被介護者双方の認識
  • 分娩監視装置着用時の快適性に関する工夫や注意点の文献検討
  • ウェアラブル足底観察システムによるつまずき経験と歩行中の足先活動量との関係解明
  • 産褥期の外陰部痛を緩和する補助具の開発 -開発物の洗浄・消毒試験結果の検討-
  • 産褥期の外陰部痛を緩和する補助具の開発 -開発物の体圧分散試験結果の検討-
  • 情報通信機器を用いた産科混合病棟の夜勤帯看護の可視化
  • リハビリテーションのスコア化に関する研究
  • 成人女性の脳血流変化速度の特徴(第2報)- NIRS と非接触型カメラによる卵胞期データの比較によるカメラの妥当性の検討-
  • 成人女性の脳血流変化速度の特徴(第1報)- NIRS を用いた卵胞期・黄体期および月経前症候群の有無別による比較-
  • 力覚センサを有する歯列モデルを用いた口腔ケア手技の評価(1) ―基礎データの収集と解析―
  • 抗がん剤投与前から硬結発生までの超音波診断装置を用いた皮下組織の観察:ケースレポート
  • ウェアラブルセンサーを用いた看護活動の可視化
  • 高齢者におけるスキンテア発症メカニズム分析のための皮膚各層間の弾性分布の影響の数値的評価
  • 危険予知や危険行動の抑制に効果する見守りセンサSQ-bedの使用感評価
  • 産科混合病棟における看護職の滞在場所と滞在時間
  • 頭部筋電位を用いた新規コントローラの開発
  • 大腸内視鏡検査における色による前処置判定の検討
  • 早産児の非栄養的吸啜時に使用されるおしゃぶりの比較
  • 特殊体位手術での術中高圧部位の変化
  • 骨盤底筋群の機能評価におけるPFMトレーナーと超音波診断装置の関連性の検討
  • 次世代シーケンシング(NGS)による皮膚真菌の組成解析における最適条件の検討
  • 位置目印の有無による医療用弾性ストッキングフィッティングの比較
  • より効果的なリハビリテーション実現に向けた「 3Dプリント手指ストレッチボード」の作成
  • ウェアラブルデバイスによる心拍変動計測からの尿排出予測
  • 味刺激に対する皮膚電気反応と瞳孔反応によるおいしさの定量化
  • 足底に手足皮膚症候群 (Hand-foot skin reaction) が発生した肝臓がん患者の外力に着目した検討
  • 手術室看護師のニーズを取り入れた手術用陰圧式体位固定具の開発
  • 総合周産期母子医療センターにおけるMMR(Mixed Methods Research)を用いた看護の可視化に関する文献検討
  • 看護系学会誌の共著ネットワーク分析による学術の動向
  • 電動ベッドを使用する際の自動体位変換付エアマットレスの安全性に関する調査
  • 看護領域における意思決定と機械学習の活用に関する動向
  • 人工知能を用いて電子カルテデータから関連病名群を自動探索する研究
  • 経験年数の違いによる看護師における勤務後の脱水状態と関連要因の検討
  • 健康データの可視化およびシステム利用者間の対話・共同による統合型遠隔看護システムの提案
  • HSV変換による簡易的血液分布同定のための研究
  • ベルトレスでの胎児心拍計装着の可能性の検討
  • ナースコール履歴からみる時間帯毎のナースコール発報数の特徴
  • NICUにおける直接的なきょうだい面会における感染対策・安全対策の検討
  • 有症状者を対象にしたサーモグラフィーによる抗がん剤の血管外漏出の識別
  • 顔面の浮腫検知を行う手法の開発
  • 異なる睡眠段階で行う体位変換が生体に与える影響
  • 褥瘡予防エアマットレスにおけるセルタイプの違いが力学的特性に及ぼす影響の数値計算による検討
  • 看護師が行うマスク換気におけるヘッドバンドの使用によるマスクフィット圧力分布の変化―パイロットスタディ―
  • スキンブロッティングにおける内部標準マーカーANXA2の有効性
  • デジタル画像処理によるスキンテア重症度の自動推定
  • 家族や友人をつなぐ遠隔コミュニケーション装置の提案と試作
  • 高齢臥床患者の臥床時の咳嗽音の波形の特徴と肺炎既往との関連
  • 褥瘡患者の創部細菌叢と寝床環境中の細菌叢の関連評価
  • 機種の異なる超音波診断装置によるFlow Volume測定値の違い ~ファントムを用いた検証~
  • 超音波画像による生体の機能的診断のための研究
  • Proteus mirabilisに対する消毒剤,ウレアーゼ阻害剤による尿素分解抑制効果の検証
  • 進化計算手法を用いたその人に応じた健康支援のための根拠発見方法の検討
  • 急性期病院における院内褥瘡発生リスク自動評価の開発に向けた基礎検討
  • Developing skin condition monitoring tool using multi-frequency electrical impedance tomography
  • 介護保険病床を有する病院での認知症高齢者へのコミュニケーションロボットの継続的な活用方法の探索
  • 健康女性に対する冷え評価のための測定部位の妥当性と簡易的な評価方法の検討
  • 足洗浄教育用デバイスにおける蛍光画像からの足底領域の自動検出
  • 乳幼児の末梢静脈血管内留置針の周囲流れおよび接触力による血栓形成への影響
  • 看護学と工学の融合に向けた看護技術演習法の検討(教育実践報告)
  • 車いすバスケットボール選手における深部組織損傷の非侵襲的アセスメント方法の検討
  • 放射線照射後1年を経過した乳がん患者の皮膚の水分量・表面温度と健康関連QOLの比較
  • 歩行器が歩容および自律神経系に及ぼす影響と看護学的検討
  • 3軸力センサを用いたFunctional Reach Test時の足趾把持力計測
  • 学力試験・成績評価におけるプログラミングの効果的な利用方法
  • 屋内測位技術を用いた介護スタッフの業務分析手法の提案

第8回学術集会

  • 目視困難な末梢静脈可視化のための最適な光波長
  • 接触検知による点滴等自己抜去防止システムの開発 ―誤報を減らすための日常生活動作の検証―
  • 保湿剤の塗布方法の違いによる踵部の皮膚生理機能の変化: テープストリッピング法による皮膚バリア機能低下モデルでの検証
  • 健常者におけるスモールチェンジが睡眠に与える影響
  • 下腿骨格筋における組織間液量のエコー輝度を用いた評価可能性の検討
  • A new high sensitive method for measuring toe contact area while walking
  • ラピッドプロトタイピングの⼿法を⽤いた内シャント造設術の IC向け電子模型ツールの製作と試⽤
  • Abdominal massage effect evaluation sensor
  • セラミックボールを用いた足温機器による自律神経と気分への影響 ―症例報告―
  • ニーズ解釈のための網羅的な課題整理手法の提案
  • AIを用いた手術室運営・手術室看護師支援機能の検討・調査
  • 簡易的に医療費が計算できるWebページの制作
  • 下肢静脈瘤のリスク因子と血管の弾性特性との統計学的分析
  • 感染防止自己防護具の緊急製作・提供・使用における リスク軽減のためのドキュメントセット
  • AI心理学メンタルヘルスシステムの開発
  • 糖尿病患者の足白癬判断支援のための足底写真画像からの 白癬領域推定の試み
  • 加速度センサデータを用いた看護行動の識別
  • 線虫を用いた抗老化研究
  • JS divergenceを用いた年間ナースコール呼量のクラスタリング
  • スキン-テア重症度自動推定手法の開発:機械学習手法の検討
  • 整形外科病棟に勤務する看護師と看護助手の滞在場所と 滞在時間及び看護項目の可視化:夜勤帯の分析
  • 超音波検査装置を用いた穿刺成功・中途抜去(Catheter failure)予防 のための末梢静脈カテーテル留置アルゴリズムの効果:実践報告
  • 下肢浮腫を有する慢性心不全患者に対する下腿筋を活用した ストレッチの効果
  • 腹部マッサージによるブリストルスケール・腹部剛性・開脚角度への効果
  • 看護師・コメディカルを対象としたケアのものづくり ワークショップの構築
  • 上肢前腕静脈穿刺時の効果的な静脈血管拡張を促す 駆血圧と収縮期血圧値(SBP)との関連性
  • 女子大学生における経穴押圧刺激による冷水負荷後の脈波の変化
  • 携帯端末を用いた新人看護師の与薬情報システムのプロトタイプ構築
  • 蜂窩織炎再発リスクを有する下肢リンパ浮腫患者の 真皮・皮下組織のエコー所見
  • 透析患者のシャント音自動計測に向けた調査研究
  • 味刺激およびフレーバーの種類における皮膚電気反応変化の検証
  • 夜間の心拍変動による睡眠の質を示す客観的指標の提案
  • 黄体期における月経前症候群を示す女性の気分と N-back課題遂行能の特徴
  • 脳波を用いた逐次的快・不快感情推定
  • 日常動作アシストを目指した上肢筋の筋疲労検出
  • 無拘束心拍計測によるストレス推定
  • 骨盤底の機能評価における新型PFMトレーナーの妥当性の検討
  • 小児看護領域の排泄ケア(採尿)の困難・工夫点と 排泄センサシステムに対するニーズ調査
  • 仰臥位における新生児の頭部体圧と寝具の高さおよび沈み込みの深さの 関係~新生児モデル人形を用いた圧測定~
  • 性成熟期女性の性周期に伴う気分の縦断変化 -Premenstrual Syndromeの有無による比較-
  • 情報通信機器を活用した総合周産期母子医療センター 夜勤帯シフトにおける助産師の滞在場所と滞在時間の分析
  • 味・香り刺激に対する美味しさの主観評価と瞳孔反応
  • 表面電極による運動/感覚神経信号検出に関する基礎検討
  • 非接触睡眠段階推定技術の開発
  • 看護学生を対象とした課題遂行時のマインドフルネスによる脈波の評価
  • バイタルデータアート化システムの開発
  • スピーチ課題に伴う疲労状態の違いによる脳機能活動の評価
  • 乳幼児点滴時の血栓形成機構解明のための静脈採血手技モデルを用いた点滴 針の穿刺力計測と接触応力の数値シミュレーションによる血管壁刺激の評価
  • バーチャルリアリティ(VR)利用セラピーのための VR機器の評価に関する研究
  • 複眼撮像素子を用いた触覚デバイスの開発
  • 患者の負担を減らす取出し手術不要の体内埋込型投薬デバイス
  • 高安全性医用ロボットへの応用を目指した光学式屈曲センサの開発
  • 超音波画像を用いた下肢静脈瘤の自動診断のための研究
  • Development of an in vitro model of urinary infections to study the mechanisms leading to incontinence-associated dermatitis in patients with urinary incontinence
  • 生体インピーダンス法を用いた心不全の診断
  • 新規がん支持療法の開発に向けてゲノム編集によって作製した 蛍光唾液腺マウスの解析
  • フォトニックDNAナノマシンによる低侵襲ドラック サージェリシステムの構築
  • 連続的濾過係数計測器
  • 緩衝素材を装着した寝衣の体圧分散効果の検証
  • 車いす使用者のための体重測定・体脂肪率推定法の開発
  • AI搭載ワイヤレス超音波診断装置を用いた排尿ケアの実施による 看護業務改善効果
  • 高齢者の自立した排泄動作を支援する機器の開発
  • 順伝播型ニューラルネットワークを用いた足底圧からの 転倒可能性推定方法の検討
  • ジェロンテクノロジースマート見守りシステム
  • ジェロンテクノロジーにおけるスマート高濃度酸素ボンベシステムの開発
  • スマートモビリティシステムの構築
  • ナースコール発報数が多い患者が病棟全体の発報規則に及ぼす影響の検証
  • Withコロナ時代のオンラインフィットネスシステムの開発と検証
  • 皮膚真菌叢解析における解析ソフトウェアQiime2の評価
  • 携帯型エコーによる訪問看護アセスメントとICTを活用した連携
  • 看護師の勤務表作成支援のための勤務パターン分析
  • スキンテア重症度判断支援プロトタイプWebアプリケーション
  • 量子コンピュータを用いた視覚支援情報提示のシステムの考案
  • 看護師の記録作業を低減する出生後入院中の新生児の体重経過記録システムの提案
  • 機器を用いた病棟看護師へのTime and Motion Study:文献レビュー
  • 穿刺困難血管におけるエコーガイド下穿刺の有用性 ~エコーガイド下穿刺51,031回の経験より~
  • アンプルカット動作における指先軌道について
  • 手術後患者の疼痛に関連する背景因子の探索 -テキストマイニングによる看護記録の分析-
  • 肌質における自己認識と実測値との差異
  • 頬部・口腔モデル内に設置した下顎左右の歯牙に力学センサを有する 口腔ケアシミュレータの作製
  • 酸化チタンによる化学物質の酸化分解反応の効率化の検討
  • 新型コロナウイルス感染阻止に関する研究開発

第9回学術集会

  • 転倒転落防止機能搭載ベッド使用による看護実践の変化
  • 専用ナプキンを分析装置に入れるタイプの非侵襲的排泄センサシステムに対する小児科看護師のニーズ
  • 専用センサをおむつに装着するタイプの非侵襲的排泄センサシステム案に対する小児科看護師のニーズ
  • 遠隔クリニカルイマ—ジョンの導入前後の比較と、今後の展望
  • 外回り手術室看護師が事前に接点を持つことによる手術室内での患者の心理状態の変化- 交感神経活動指標と主観的指標を用いて-
  • 骨盤底機能評価における骨盤底筋トレーニング装置HnJ1000 の妥当性の検討
  • 改良した点滴トラブルを防ぐためのエコーを用いた末梢静脈カテーテル留置アルゴリズム:看護師への導入効果
  • ハッピーキャスCAP の使用経験
  • 超音波検査装置を用いた末梢静脈カテーテル留置技術を習得し、実践した看護師の経験の明確化
  • 自律神経バランス推定値と妊産婦のストレス状態との関連性評価
  • Mobile device を活用した総合周産期母子医療センターにおける看護行為測定の試み-夜勤帯シフトに着目して-
  • NIRS による認知機能計測と質問紙による月経前症候群の特徴
  • 網羅的スキンブロッティング法による褥瘡再発予測タンパク質候補の検索
  • 裸足と靴下着用時における足底にかかる外力の違い
  • 看護,工学および企業のためのニーズ解釈体験型オンラインワークショップの実践報告
  • 地域で生活する精神障がい者に対するコミュニケーションロボットを用いた印象調査
  • セラミックボールを用いた足部温熱機器の自律神経活動と気分への効果
  • 3D プリンターを用いた上腕筋肉注射練習モデルの作成
  • ステレオカメラを用いた腕の血管深度可視化装置の検討
  • 皮膚創傷予防のためのソフトゲルクッションの性能測定方法
  • 経鼻経管栄養胃チューブ自己抜去防止センサシートの形状に関する検討
  • 非たんぱく質ダメージ関連分子パターン (DAMPs) のブロッティング検査への応用可能性:In vitro 試験
  • 高機能靴とAR グラスを用いた歩行訓練システムの開発
  • 遊脚期の最小つま先高さと歩行中の足底を計測可能なウェアラブル靴の開発
  • ナースコール対応のために看護師が病室に駆け付けるまでの時間(以下,NC往訪時間)の実態調査
  • 産科混合病棟における実証データに基づく人員配置の変更と管理者交代は、看護職の労働環境尺度(NWI - R)を上昇させる
  • AI を用いた低意識状態患者に対する効率的な合図を出す基礎研究
  • Twitter でつぶやかれたCOVID-19 ワクチンと看護学生の計量テキスト解析
  • 携帯端末を用いた新人看護師の与薬情報システム- QR コードによる患者誤認対策機能の実装-
  • 血液透析患者のバスキュラーアクセス狭窄の自動検査装置の提案
  • Venous blood flow measurement using both electrical impedance tomography and photoplethysmography
  • 透過膜評価システムの提案
  • 口腔ケアシミュレータのためのMEMS センサによるブラッシング検知
  • 口腔内の試料を用いた非侵襲性誤嚥性肺炎予測マーカーの探索 - 唾液タンパク質採取方法の検討-
  • 重症患者を有する産科混合病棟の夜勤帯看護師の主観的忙しさと主観的疲労感の分析
  • UV 吸光度を指標とした皮膚洗浄剤の残留評価
  • 気泡入りの検査食を用いた超音波検査装置による梨状窩の咽頭残留物の視認性の向上
  • 畳み込みネットワークを用いた画像解析による咀嚼機能別の下顎運動を再現した口腔シミュレーターの開発- パイロットスタディ‐
  • 1課題に対して異なるアプローチにおける看護・理工学研究者のマッチング事例報告
  • 圧力センサによる動作評価を活用した新生児沐浴技術の可視化に関するパイロットスタディ
  • 雑談ロボットが独居大学生の自律神経に与える影響に関する予備的検討
  • 高齢者における振動アラーム体温計と低音域アラーム体温計のアラーム音聞き取り調査:クロスオーバー比較試験
  • 放射線照射に対する標準繭およびフラボノイド繭由来セリシンの皮膚防御効果に関する基礎的検討
  • アンケート調査に基づくリラックス効果をもたらすヒーリング音楽の制作と評価
  • 唾液分泌障害予防ケア開発にむけたマウス耳下腺の長期体外培養と分化状態の観察
  • 入浴における左室収縮能と心臓自律神経活動の心エコーを用いた解析
  • 骨盤底筋群に作用する姿勢による尿失禁改善効果の検証:随意収縮ができなくても骨盤底筋群を強化できる方法の確立に向けて
  • 概日リズムを考慮した間接照明を用いた睡眠覚醒への影響
  • 就労している統合失調症患者の再発兆候の把握に向けたウェアラブルデバイス活用の検討
  • 環境センサを用いた要介護者療養環境および行動の認識・予測手法の検討
  • Evaluation of abdominal massage by sensor of abdominal stiffness and temperature
  • 妊娠中に着用する靴に関する研究の動向と課題
  • 臨床工学科と看護学科の合同科目における看護技術検証の学修効果
  • 食事介護シミュレータの第1 次プロトタイプにおける被験者実験
  • ブラッシング技能の視覚的フィードバックが可能な口腔ケアシミュレータ
  • ファントムを用いた会陰保護実施時の会陰にかかる圧力・せん断力の経時的測定方法の検討
  • DNA ナノマシーンによる低侵襲サージェリシステム構築におけるリポソームの製作

第10回学術集会

  • Augmented Reality 用ゴーグルを用いたトリアージ訓練システムの開発
  • 医療VR 人工心肺シミュレータを用いた訓練時の心身負荷度の評価
  • スマートフォンVR 教材を用いたECMO プライミング教育の効果
  • 医療AR を用いた除細動教育の効果
  • スマートグラスを用いたエコー下穿刺の学習効果
  • AR スマートグラスを用いた人工心肺トラブルシューティングトレーニング教育の有用性と課題
  • 複合現実技術を用いた医療技術シミュレーションの評価 - 筋肉注射シミュレータの試用-
  • COVID-19患者における人工呼吸器の使用率と退院時死亡率の探索的分析―従来型の肺炎患者との比較を軸に
  • ナースコール発報数に影響を与える患者要因の検証- 認知・認識力に着目して-
  • ナースコール発報数に影響を与える患者要因の検証 - 年齢に着目して-
  • ナースコール発報数に影響を与える患者要因の検証- 重症度に着目して-
  • 成人女性の月経周期に伴う口腔細菌叢の変化
  • 助産師手技と搾乳器による乳房ケアに関する解析 第1 報 動作解析:助産師手技の3 次元的挙動
  • 助産師手技と搾乳器による乳房ケアに関する解析 第2 報 構造解析:助産師手技と搾乳器が乳房に及ぼす力学的作用
  • 可視化を特徴とする骨盤底筋体操のアニメーション指導媒体の開発と妥当性の検討
  • 前立腺がんに対する強度変調放射線治療期間中のCone-beam CT における直腸内容物と直腸面積
  • 成人・高齢者における尿路感染症とエコーを用いた膀胱内沈殿物所見の関係探索
  • 時定数による末梢循環評価法の開発
  • 輸液用ポンプ・電子カルテ間データ連係実現で削減可能な注射実施入力作業量の推定
  • 多周波インピーダンス・トモグラフィによる静脈血流の速度推定法
  • 褥瘡予防評価システムの開発 ―臀部ダミーモデルによる生体内部応力解析評価―
  • ウェアラブルバイブレーションドレッシング材による糖尿病モデルラット皮膚全層欠損創への創傷治癒促進効果の検証
  • 人工鼻の水分損失評価の検討
  • EHD 現象を応用した新たなフットポンプの開発に関する基礎的研究
  • リーダ・フォロワー一体型ロボット鉗子における力覚提示システム構築を目的とした力覚検出機構の開発
  • ものづくりの共創プロセスにおけるビジュアライズによる状況理解
  • 外観の三次元表示に向けたIntegral Videography 要素画像撮像光学系の研究
  • 患者使用中に酸素ボンベが空になるリスクに対するデバイス開発と看護現場の使用感について
  • AI を用いた操作ミス検出システムの研究 ~緊急離脱用Hands Free マニュアルの改善~
  • AR グラスを活用した人工心肺操作支援システムの主観的有用性評価
  • 携帯端末を用いた新人看護師の与薬情報システム - Web アプリのユーザビリティ評価-
  • 医療AR の操作機能向上を目指した拡張機能の追加
  • 放射線治療に伴う皮膚細胞障害を抑制するケアおよび,ケアの適切なタイミングについての検討~ヒトケラチノサイトにおける検証~
  • 心臓機能評価のための人工知能を用いた歩行分析ソフトウェアの開発
  • エレクトレット化血管留置カテーテルを想定した摩擦帯電化の検証
  • 重度四肢麻痺患者の生活支援を目的とした近赤外分光法に基づく機能代替手法の検討
  • 植込みペースメーカへの電磁干渉評価モデルの開発
  • 深層学習言語モデルGPT-3 および日本語特化GPT-2 モデルによる看護アセスメント記述の予測生成と比較
  • 近赤外分光イメージングの吸光度計測による清拭素材に起因する皮膚残留水分量の比較
  • 前立腺全摘除術後の経会陰超音波動画像を用いて、骨盤底筋の筋力を自動評価する試み
  • 看護学・工学連携による在宅ケアスタッフ間連携アプリKURUXA(クルサ)の開発
  • 看護学・医学・工学連携による離院・徘徊検出システムIKUXA(イクサ)の開発
  • 乳幼児末梢静脈血管内カテーテルまわりの流れおよび先端部の血管内壁接触によるせん断応力の数値解析による予測
  • 大気圧低温プラズマ照射培地がヒト肺腺がん細胞に対して与える影響の検討
  • 皮膚損傷における大気圧低温プラズマ照射治療効果の有効性の検討
  • スマートウォッチの光学脈波測定による心拍数の妥当性の検討
  • 持続緩徐式血液濾過膜における回路内圧と水素透過性の検討
  • 腹膜透析液の水素溶存化における水素濃度の定量化と抗酸化の評価
  • 水素溶存化血液濾過補液における水素濃度と抗酸化の評価
  • 同一被験者における手掌及び足底の皮膚感覚閾値の再現性に関する研究
  • 性成熟期女性の日本語版POMS による分類と認知機能に基づく月経前症候群の特徴
  • 5 種の清拭材における皮膚温度・湿度と知覚イメージの検討
  • 認知症高齢者を在宅で介護する家族介護者のストレス日内変動の可視化
  • 重症心身障害児の快反応の理解- 母親の存在が与える感情変化-
  • 甲状軟骨切痕部の咽頭運動画像解析における「美味しさ」と随意性嚥下機能の関連検証
  • 恐怖に対するタッチング効果~脳波を用いた定量的評価~
  • 嚥下音から形状の異なる飲食物の判別可能な周波数帯の探索
  • ICF を用いた看護アセスメント機能を実装した訪問看護支援システムの開発
  • 家族型ロボット(LOVOT) を活用したロボット介在療法に関する予備的研究
  • 手術記録における音声アシストAI を活用した記録システムの有用性の検討
  • 二者間における皮膚表面温度・精神性発汗の同調性評価による客観的対人関係評価の試み
  • チョーカー型頸部体温計の試作と評価
  • セラミックボールを用いた足部温熱機器の自律神経活動への影響―湯を用いた足浴との比較―
  • スマートグラスを活用した看護業務支援アプリケーションがもたらす業務効率性の向上(準実験的研究)
  • NeuroModulation 診断・治療センター設立の現況報告①
  • 病院情報システムデータとナースコールログの統合データベース開発 -ランダムフォレスト法を用いた臨床応用の検討-
  • 統合失調症患者の音声特徴量による主観的QoL の推定
  • 新人手術室看護師に対する教育用動画コンテンツの作成( 第一報)
  • 電子カルテ閲覧時の学生の視線の可視化
  • VR 教材を用いた看護師教育デザイン
  • Virtual Reality (VR) / Mixed Reality (MR) を活用したバーチャル患者を観察するプレ実習の効果と課題
  • 胸骨圧迫の定量的評価と指導法の検討
  • データマネジメントシステムを用いたECMO 管理の現状と課題
  • マルチタップを利用して組み合わせた電源コードの配線が電動ベッドに及ぼす影響
  • 急性期病院における看護スクリーニングフローチャートを用いた誤嚥性肺炎の発症率と患者特性
  • 糖尿病患者の足潰瘍アセスメントのための温度情報付き三次元足底モデル計測システムを利用した足サイズ計測の試み
  • 微酸性電解水と一般消毒薬の皮膚影響に関する比較- 1 か月間の反復塗布の影響-
  • 月経前症候群(PMS)を有する女性の卵胞期における自律神経活動の特徴
  • 心理的ストレス負荷時の光学式心拍センサー(Polar OH1)による測定精度の検証
  • AI を用いた低意識状態患者に対する効率的な合図を出す基礎的研究
  • おむつ内センサーを用いた尿路感染症アセスメントを目的とした初尿中バイオマーカーの治療反応性検討
  • 加速度センサを用いた高齢者の移動能力評価法の開発
  • 靴型デバイスを用いた異なる歩行様式における歩行停止時の足圧中心動揺計測
  • RNA シークエンシングによる皮膚メタRT-16S マイクロバイオームの基礎的検討
  • 炭酸水摂取時における腸音の音源推定
  • 異なる機種のスマートウォッチが算出する活動データの比較とそれぞれの特徴
  • 超音波流速計による透析シャント血管狭窄の検知に関する研究
  • 振戦抑制ウェアラブルデバイスにおける周波数変動機構の開発
  • 振戦抑制ウェアラブルデバイス開発のための振戦の姿勢依存性の解析
  • 心嚢穿刺手技における針のたわみ抑制を狙った制御方策の一提案
  • Development of A 3D-Printed Ag Nano Ink-based Soft Skin toward Thermoregulation for Patients with Coldness
  • ベッド上洗髪時の患者および看護者の負担軽減を考えた洗髪槽の開発
  • 粘膜を持つ摘便練習用直腸モデルの開発
  • 12 誘導心電図の電極装着練習モデル作成 -3D プリンターを用いた簡易人体モデル-
  • コミュニケーションロボットにおける高齢者向けと健常者向け挨拶動作の印象比較
  • ウェアラブル超音波プローブによる超音波撮像を実現するための深層学習を用いた素子配置推定手法の開発
  • Integral Videography 要素画像撮像光学系を用いた対象のスキャンによる外観情報取得法の基礎原理確認
  • 末梢静脈ルート確保の血管触知動作を計測するシステム
  • 産褥期の乳汁生成過程をアシストする軟突起付き人工筋肉リングの発明
  • エコーを用いた排泄ケア実装の促進要因と阻害要因